2020/10/16 & 17 手をかざすだけで野菜が足りてるかチェックできるベジチェック測定会
2020年10月9日
皆さん。
野菜。食べてますか?
野菜。足りてますか?
本当に、足りてますか?
と言う事で、本当に自分は野菜がちゃんと足りてるのか?
を測定する機械を借りる事が出来ましたので測定会をやります!!
この機械面白いんですよー!!
野菜ジュースとかケチャップで有名なカゴメさんが開発した
手のひらの色素を測って野菜の摂取量の目安がわかると言うもの!
0.0〜12.0までの120段階で、野菜がどれだけとれてるかを数値化してくれるんです。
どんな病気の予防の食養生にも出てくる「野菜をたべましょう」
厚生労働省は350gとりましょう!と目標を掲げてるけど、
実際には平均が290g。
全然足りてない!(◎_◎;)
手を10秒程度かざすだけで体内カロテンの量を測ってくれて数値化してくれて、今の体の状況を測定する事ができます。
β(ベータ)カロテンの健康効果
◎粘膜を健康に保つ効果
◎美肌効果
◎体の成長を促進させる効果
◎ガンを予防および抑制する効果
◎夜盲症の予防・改善効果
◎黄斑変性症を予防する効果
健康を維持するのにはも、美容にも絶対に外せない栄養素βカロテン!!!
そしてガンの予防にもとても大切な栄養だと注目されているんです。
βカロテンがちゃんととれてるかを測る事ができるなんてスゴイ事です。
現状を知れば対策も打てる!
お買い物がなくてもフラッと立ち寄っていただければと思います♪
おまちしてまーす☆(≧∀≦*)ノ
<詳細>
日時:
10月16日(金)11:00〜18:00
10月17日(土)9:00〜18:00
料金:無料
場所:自然薬本舗 鈴木薬局
測定方法:10秒 手をかざすだけ
2020/10/10 心理カウンセラーの「聴き方」のコツ 〜カウンセリングの神様カールロジャーズに学ぶ〜
2020年10月9日
心理カウンセラーの「聴き方」のコツ
〜カウンセリングの神様カールロジャーズに学ぶ〜
・プロカウンセラーの聞く技術
・あたりまえだけでなかなか出来ない聞き方のルール
・人間関係がちょっと楽になる聞き方の基本
・聞き方一つで面白いほど仕事がうまくいく本
・その聴き方では部下は動きません
・いつの間にか心を開いてしまう絶妙な聞き方
「聞き方」に関する本が世の中には沢山あります。
コミュニケーションにおいて「聞く事」が「話す事」よりもはるかに大切になる場面は多々あります。
この「聞く事」にスポットを当てて「聞く事」の天才中の天才がいました。
カウンセリングの産みの親と言われ、カウンセリンの神様とも呼ばれるカールロジャーズ。
ロジャーズがカウンセリングの際に大切にしてきたのは徹底した「聴き方」でした。
そして、ロジャーズ心理学は、その「聴き方」によって『人が真に『自分自身』として生きる事』を目指しました。
カールロジャーズの「聴き方」はカウンセリングにはもちろん、日常の人間関係、接客業の方の対お客様に、コミュニケーションを必要とする全てのシーンで役立つんです!
<詳細>
日時:【現地参加】2020年10月10日(土)10:00〜11:30
【生配信】2020年10月10日(土)10:00〜11:30
※当日youtubeの限定公開URLをお送りいたします。
【見逃し配信】2020年10月11日(日)にURLをお送りします。
※1ヶ月視聴可能です。
場所:自然薬本舗 鈴木薬局
生配信&見逃し配信は出来ればWi-Fi環境化
講師:鈴木健(薬剤師/心理カウンセラー)
料金:2000円
チケット購入:https://sizenyaku.thebase.in/
2020/8/15はお盆のためお休みさせていただきます。
2020年8月13日
2020/8/15はお盆のためお休みさせていただきます。