おしらせ&イベント NEWS&EVENT
  • top
  •  > news&event

2018/8/7 あたりまえの食卓presents〜夏の重ね煮ピザ料理教室〜

2018年7月30日

野菜の力を最大限に引き出せる重ね煮の夏野菜アレンジバージョンです。
今回は夏野菜で重ね煮を作ってピザを作っていきたいと思います!
重ね煮のアレンジの幅は本当に広いんです!

あたりまえの食卓は子供が料理が出来るようになる事を全力で応援しています。お子様連れ大歓迎です!

日時:8月7日(火)
10:30〜13:00(昼食含む)
料金:大人1000円
3歳〜小学生500円
2歳以下無料
場所:土居文化会館ユーホール
定員:12組程度
持ってくるもの:エプロン、ふきん

2018/8/5 映画「いただきます」上映×国光美佳先生講演会

2018年7月30日

映画「いただきます」上映×国光美佳先生講演会
☆映画「いただきます」
しあわせは、食卓のなかにある。
笑って、泣いて、ほっこり元気をもらう、
子育てエンターテイメント・ドキュメンタリー。
福岡市 高取保育園。
そこには、まるでタイムトリップしたような
懐かしい日本の子育てがありました。
素足で駆け回り、竹馬で遊ぶ。
真冬でも、薄着、素足で風邪を引かない。
自分たちが飲むみそ汁のみそを毎月100キロづつ仕込む。
給食は、医食同源に基づいた、玄米、みそ汁、旬の惣菜。
和食が苦手だと思われている現代っ子ですが、ここでは、毎食完食です。
高取保育園は、増え続けるアレルギー園児の解決策を食のあり方に探り、
毎年入園してくるアレルギー園児の症状を改善しています。
アレルギーのお子さんを持つお母さんは、必見です。
驚きの「高取育児」に、日本中から教育視察が絶えません。
よく食べ、よく遊ぶ、元気な子育てのヒントが満載です。
神奈川県の麦っこ畑保育園も30年前から和食給食を導入。
ふたつの保育園の育児からみえてくるのは、
古き良き日本の食卓がつくる、こどもらしい、たくましい命です。
発酵学の第一人者である小泉武夫 東京農業大学名誉教授の知見や、
予防医学医 奥田昌子の最新の遺伝子研究の成果から、
先人たちの食の英知・食養生を、現代人のための健康法として浮かび上がらせます。
映画「みんなの学校」に出演、元大空小学校校長 木村泰子は、高取保育の本質を語ります。
ナレーションの石田ゆり子のやわらかな声が、子どもたちの成長をあたたかく包み、
坂本美雨の歌声が、子守唄のようにやさしく響きます。
挿入歌は、谷川俊太郎作詞の「いま、生きているということ」。
プロデューサーは、映画「はなちゃんのみそ汁」の原作者、安武信吾。
長女の安武はなちゃんは、高取保育園の卒園生。
市民有志の寄付金だけで作られた、みんなのドキュメンタリーです。
監督、撮影は、映像作家のオオタヴィン。
子どもたちの質実な佇まい、昔ながらの子育てに秘められた豊潤な精神文化、
その輝きを追いました。
公開18ヶ月、口コミだけで46県まで広がり、全国で劇場公開された
ピュア・ドキュメンタリーです。
☆国光美佳先生プロフィール
「子どもの心と健康を守る会」代表。「一般社団法人国際食学協会理事」 「食学ミネラルアドバイザー」
月刊誌「食品と暮らしの安全」にて、食事の見直しによる発達障害、
ダウン症、うつ症状など改善事例を連載。 「ミネラル不足による実態と対処法」について講演活動、食生活相談、
また、アートセラピーを通した子育て支援活動を行っている。
☆詳細☆
日時:2018年8月5日(日)
<第1部>
9:00〜10:00 国光美佳先生講演会
10:00〜11:45 映画「いただきます」上映
<第2部>
13:00〜14:00 国光美佳先生講演会
14:00〜15:45 映画「いただきます」上映  満席
料金:大人1000円 小中学生500円 未就学児無料
場所:自然薬本舗 鈴木薬局(愛媛県四国中央市金生町下分2226)
定員:50名
※当日はフラットな会場ですので必要な方は座布団をご持参ください。
こくちーず申し込み
https://kokucheese.com/event/index/519422/

2018/7/21 あたりまえの食卓presents〜あっという間に書ける!読書感想文メモの作り方〜

2018年7月3日

あっという間に書ける!
読書感想文メモの作り方

夏休みといえば・・・・・・恐怖の読書感想文!!(笑)
読書感想文は、<素材>がそろっていれば
あっという間に埋まります。
ホントです。みんな、いきなり原稿用紙に向かってない?

この講座では、読書感想文に挑む前に、
どんな本を選んだらいいか、
どんな準備をしたらいいか、
ワークシートを使いながらお教えします。

・本の選び方
・本を読む前&読むとき
・感想文には何を書けばいいの
・書くときのポイント

※読書感想文を仕上げる講座ではありませんのでご注意を。

小学生のお子さん対象の講座ですが、保護者の皆さんの見学も大歓迎!
お子さんに質問されたときの参考にしてもらえたら嬉しいです。

今年の夏休みは、軽やかに!
読書感想文を完成させよう~~!!!

【日時】7月21日 13:30~14:30
【場所】自然薬本舗 鈴木薬局
【対象】小学生
【定員】10名 ※親御さんの見学歓迎!
【料金】子ども1人につき1000円(税込)
【持参するもの】筆記用具

※参加特典!※
本講座にご参加のうえ、自力で作文を書いたお子さんの添削指導(有料/割引)承ります。
詳しくは当日講師にお問い合わせください。

◆講師プロフィール

高田ともみ/フリーランスライター、編集、文筆家。出版社勤務、日本語教師などを経て、2008年よりフリーに。雑誌、書籍の取材・執筆・構成を手掛けるほか、不定期で子ども向け作文教室「こども表現の教室」を主宰。著書に『中国的「今を生きる」生活。』(書肆侃侃房)